Treasure Dataを支える(中の人に必要な)技術

Treasure Data(以下、TD)に入社して早2週間が経ちました。

入社してから、平成14年度IPA未踏ユース第1期で同期でスーパークリエイタであった西田さんがTDで働いているのを知りました。MapReduceHadoopが登場した頃、「Googleを支える技術」という技術書*1でお世話になったのですが、いつの間にかTreasure Dataを支える人になっていたんですね*2

Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)

Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)

TDではおかげさまで結構なペースでお客さんが増えていて事業規模拡大に備えて幅広い職種で人材募集中です。今回はTDのバッグエンド側で働く人材に求められている技術やスキル(どのような人がフィットするのか)について、2週間働いて見えてきた部分を紹介します*3

*1:よく書けていて、当時、Googleの新人もこれを読んでそのインフラを学んだとかなんとか。

*2:古橋くん含め、TDには、私の把握している限りではIPA未踏のスーパークリエイタが3人います。

*3:私なりの理解で書いているのでTreasure Dataで働くことに興味の持った方は人材募集をよく読んでapply下さい。

続きを読む